・AirPodsProが欲しいけど高いと思っている方
・AirPods以外で良質なイヤホンを探している方
まずはAirPodsProから
スペック
- 防水機能
- HeySiri機能
- 付属のWireless Charging Case
- アクティブノイズキャンセリング
- 1回の充電による再生時間:通話時間 4.5時間:3時間
- ケース併用の際の再生時間:通話時間 24時間:18時間
レビュー
AirPodsの魅力はなんと言っても、デザイン性とiPhoneとの相性です。Apple製品だけあってスタイリッシュの仕上がりになっています。
歴代のAirPodsは耳からでる部分が「うどん」と言われていましたが、今回の AirPodsProは長さが短くなったことも特徴です。
肝心の音質は賛否両論でした。やはり音質ではソニーの方が上回るという意見が多いようです。
AirPods Proのノイズキャンセリングは確かに凄い。ペアリングの容易さ安定度は相変わらずだ。装着感も改善した。しかし音質だけは完全にSONYに負けるというのが私の印象かな?
— Hatti (@hatti0119) October 31, 2019
AirPods pro届きやした。
案外悪くない👌
SONYには音質負けるけど、充分聴くに耐える。
程よく低音高音聴こえるから余程のこだわりなければかなりいいイヤホンだとは思う。
ノイキャン性能もそれなりに高い気がする。 pic.twitter.com/oHUq6UXg0D— じゃすてぃ🍖🐈肉好き猫好き酔っ払いエンジニア (@justy_sh) October 31, 2019
airpods pro使用感レビュー
・ノイキャン性能高い気がする(1000Xと比較
・音質は普通かなぁ(低音はまあまあ
・iPhoneとの接続はいい感じ(音量のとこでノイキャンはいってるかどうか確認できる
・耳からうどん感はなくなった
・密閉されてるか確認できる pic.twitter.com/GEhojcj7Xx— 犬神虎哉/とらやん (@toraya_inugami) October 31, 2019
・デザイン性はピカイチ
・抜群の機能性
・音質はソニーには劣る
・何と言っても値段が高い
AirPodsProに負けないイヤホン達
ソニー WF-1000XM3
スペック
- 完全ワイヤレスイヤホン
- 外部音取り込み機能
- 急速充電(10分の充電で90分再生可能)
- 業界最高峰のノイズキャンセリング機能
- 1回の充電による再生時間:通話時間 6時間:4時間
- ケース併用の際の再生時間 24時間
レビュー
WF-1000XM3はソニーの爆売れ商品です。機能性、音質共に最高峰のワイヤレスイヤホンです。
再生時間や音質などもAirPodsProを上回るとのレビューもあります。音質にこだわりのある音楽関係の人は既に利用している方も多いと思います。
AirPodsProが発売されるまでの間ではワイヤレスイヤホンの中での総合点はダントツ1位ではないかと思われます。
・イヤホンの最高峰
・AirPodsProを上回る再生時間
・ノイズキャンセリングに急速充電対応
・防水には未対応
オーディオテクニカ ATH-CKS5TW
スペック
- 同価格帯では高音質
- 通話も可能
- 重低音に対応
- 15時間の再生時間
- ケース併用時は45時間
レビュー
ATH-CKS5TWは重低音までしっかり表現されており、音質の評価は高評価です。軽量な割に、連続再生時間が長く長時間の使用が可能となっています。
遮音性も高く、専用なアプリを使えば屋外で紛失した際も発見することはできます。シャープなデザインでAirPodsとは違う魅力があります。
連続再生時間、重低音、なく心配なし、というのが大きな魅力です。同価格帯の中では高品質な部類です。
・重低音に強い
・圧巻の連続再生時間
・紛失の心配なし
ソニー WI-C310
スペック
WI-C310
- 音質は文句なし
- 優れた耐久性に遮音性
- 1回の充電で15時間再生
- 通話も可能
- コスパ良し
スマホをポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量調節、電話の着信や終話の操作が可能で、ハンズフリー通話にも対応しています。
10分の充電で60分の再生が可能です。首回りのバランスがよい形状と耳に沿うハウジング形状が特徴で、マグネット搭載によりイヤホンがまとまり、絡まりにくいフラットケーブルを使用しています。
デザイン性、コスパ、音質などを考慮したい方にはオススメです。
・幅広い音領域に対応
・機能性も良い
・音漏れの心配なし