こんな人に読んでほしい!!
- MUP生の意見が知りたい人
- ビジネスでの戦闘力を高めたい人
- いつか起業してみたいと思っている人
- MUPカレッジが怪しいと思っている人
- 勉強したいけど何したらいいか悩んでる人
この記事を書いている人
- 元コンサルで現在はエンジニア
- 読書とYouTubeとバスケが好き
※当記事は竹花氏の炎上前に作成された記事になります。そのため一部記事に事実とは異なることが含まれている可能性があります。
MUPカレッジとは
追記:うさぎクラスの入学可能日は毎月の月初と月中です。また、授業料は値上げり予定です。既存生徒はそのままの授業料なので、興味のある方はお早めの入学をお勧めします。※公式より
竹花貴騎さんについて
生年月日 | 1992/06/04(現28歳) |
経歴 |
竹花さんは28歳という若さで世界7カ国に300人以上の会社を経営しており(現在は会社を売却済み)、以前はGAFAの一角でPM(プロジェクトマネージャー)など任されていたそうです。
GAFAをやめた後は大手HD企業に転職し、世界中を飛び回り億単位の買収案件に携わっていたそうで、年収は2,000万ほどだったそうです。株式投資についても発信ており、その資産は80億円とも噂されています。
MUPカレッジで学べること
MUPカレッジでは、社会で役に立つ再現性のあるスキルを学ぶことができます。
- 伝えるスキル
- ブランディングスキル
- 論理的思考スキル
- 企画設計スキル
- SNSスキル
- Googleスキル
- 財務スキル
- 資産運用スキル
そのほか、起業・副業・投資・税金・マーケティングなど幅広いスキルを学ぶことができます。
MUPうさぎクラスの特典
✔︎ ウサギライブ
毎週木曜日にウサギ限定FBにて生徒の質問にライブで答えながらのスパルタオンライン検収。
✔︎ 生徒専用アプリ
生徒専用アプリではMUP生同士の仲間を探しや繋がり、イベント企画などの仲間検索ができます。
✔︎ 動画教育
毎週送られるカリキュラム動画でスマホ1つでどこでも学びたい放題。予復習も簡単で深い理解が可能。
✔︎ MUPイベント
BBQやカフェ会、運動会など不定期に行われる定員ありのイベントに優先的にご参加いただけます。
✔︎ 事業計画申請
学んだことをアウトプットし、投資を獲得するために事業計画を発表できる会への立候補が可能。
✔︎ キャリア支援
MUPで得たスキルも環境を変えなければ活かせんません。キャリア相談会を定期的に開催しています。
✔︎ 割引サービス
デジタル学生証を見せるだけでLimの運営の飲食店、美容院、エステに学生価格が適用されます。
✔︎ MUPキャンプ
年に1回開催の2泊3日のMUPキャンプ。実践型スキルアップ合宿。通常数十万円がウサギクラス限定で半額。
MUPカレッジの会員情報
無料会員を含めると約4万人の規模となっています。満足度96%と非常に高い数字となっていることが分かります。
会員の半数以上は収入が増えたとの調査結果も出ているようです。
会社員についで、経営者の人数が多いこと分かります。スポーツ選手がランクインしていることも意外でした。
有料会員になる目的はキャリアップ、起業、人脈形成の順であることが分かりました。
MUPカレッジの評判・口コミ
地に足をついて学べるという意見

初めまして!地に足をついた事を学べますし、
毎週木曜日のうさぎライブでは
最初の30分竹花さんがみんなの質問に答えてくれるます!
また、うさぎクラスのオフライン会も各地域でどんどん始まってますよ。
参考なったか分かりませんが💦
自分は毎日ワクワクしますww
楽しいという意見
その他の良い評判

今の時代、色んな情報であふれている。
どの情報が正しくて、どれが間違っているのかを見極めるのは難しいかもしれない。
でも、「この人が言ってることは信用できる。この人から学びたい」っていう「人」を見つけるのは難しくない。
その人を信じて、インプットしまくる。

YouTubeを通しての成功
YouTubeでの収入がなくても
YouTubeを通して更なる事業を始める
勉強になりすぎて 可能性がどんどん見えてくる笑 今YouTubeを始めてるけど 伸び悩んでる人は 本当に入学すべきだと思う


デジタルマーケに関する
非常に有益な動画
・セミナー参加
・書籍購入
・スクール
と有償で手に入る情報が、
調べればすぐ手に入る時代になった今
情報を積極的に取りに行くか行かないかで、ビジネスの勝ち負けの差が開きやすくなってる

今日アップロードするペライチは MUP WEEK 4です。
その名も「モチベーションを捨てろ」
この真意はモチベーションに振り回されていては自分の目標に到達するのに時間がかかるってことです。
モチベーションに振り回されない仕組みを作る手段をペライチでご紹介いたします。

竹花貴騎さんのコトバ✨その2
私がもし、みなさんに成功をする方法を教えたとしても99.9%の人はやらない。ほとんどの人はやらない。何もやらないから。だからやりなさい。
有難い時代😂
答えがいたるところに無料でおちてる。やらなきゃ何も始まらない
調べてみて分かったこと
- MUPカレッジの悪い噂がほぼないこと
- 竹花さんに影響を受けている人が多いこと
- 竹花さんの発信をアウトプットしている人が多いこと
記事の信頼性を上げるためにMUPの悪い評判も探しましたが、なかなか見つけることができませんでした。
逆に調べれば調べるほど、プラスの意見が多く竹花さんの影響力を実感する結果となりました。なので、私が実際に入会して気になったところをまとめてみました。
注意するべきところ
- 月額8,980円と安いわけではない
- 無料会員でも7割はインプットできる
- インプットだけで終わる人も多い
※現在は無料で7割は学べません。(会員が1万人を超え、ライブなどの無料配信に規制がかかったため)
月額8,980円なので仮にWeekly動画だけの学習とすると、動画1本あたり2,245円ということになります。これはどう考えても安いとは言えません。なので元をとるには繰り返し動画を見たりコミュティをフルに活用することが重要です。
ウサギクラスの内容は無料のYouTubeやライブ配信で7割公開されています。
学びだけを考えるなら無料会員でも十分学べます。しかし重要なポイントを抑えたり、人脈を広げるには限界があります。MUPはアウトプットを重要視していますが、強制力はないためインプットだけで終わる人も多いです。
私が有料会員になって分かったこと
- 役に立つ人脈を広げられること
- コミュニティの質が高いということ
- 値段以上のインプットを得られること
- 他では聞けない最新の情報が得られること
- これから更に規模が大きくなるということ
入会して特に思ったことは、コミュニティの質がとても高いということです。起業家・資産家・アスリート・エリート社員など様々な肩書きを持つ方々が多いです。
MUP会員はとても志が高いので、会員でこれからの社会で活躍する人も数多くでてくると思います。
オンラインサロン比較
MUPカレッジは2020年現在、無料会員含めると約5万人となっています。2019年の設立からわずか9ヶ月という圧倒的スピードで成長していることが分かります。
サロン名 | 主催者 | 会員数(約) | 設立 | 会費 |
エンタメ研究所 | 西野亮廣 | 56,000人 | 2016年1月 | 1,000円/月 |
HIU | 堀江貴文 | 1,000人 | 2014年8月 | 10,800円/月 |
PROGRESS | 中田敦彦 | 900人 | 2018年11月 | 5,980円/月 |
MUPカレッジ | 竹花貴騎 | 15,000人 | 2019年9月 | 8,980円/月 |
コスパが良い理由
- 聞き流しができるため場所や時間を取られない
- 無駄のない答えを教えているため行動すれば早く元が取れる
- サラリーマンからフリーランスまで役立つ幅広い情報となっている
- 1日あたり300円ほどでインプットできるため本やセミナーより効率が良い
MUPカレッジが質の高い情報を発信できる理由
- 大手企業3社での実務経験
- 0からグローバル企業を作り上げた経験
- ハーバードビジネススクールのインプット
竹花貴騎さんはハーバード大学の経営大学院であるハーバード・ビジネス・スクール(年/約800万)で勉強を続けているそうで、そこで得た知識と、自身の起業経験とを上手に混ぜ合わせ、分かりやすく噛み砕いた内容を発信しています。
数百万かかるハーバード大学のビジネスの講義の内容を、月額8,980円で受けることができます。
入会前に知っておきたいこと
タスクについて
MUPカレッジは言い訳のできない学びの環境として、1ヶ月ごとにタスクが設定してあります。タスクには「Instagram」「ブログ」「WIXサイト」「エクセル」などがあります。
現時点ではタスクが完了したかチェックしているわけではないので、実際に行っていなくてもチェックさえしておけば退会させられる心配はありません。なので忙しい社会人の方でもMUPで学ぶことができます。
動画の視聴制限について

MUPカレッジは主に動画での学習となっています。その中でもメインとなるのが、Weekly動画と木曜日にあるライブ配信となっています。
Weekly動画はその名の通り、1週間に1本の視聴制限があります。これはアウトプットするために期間を設けるためでもあります。
木曜日のライブ配信は保存期間が限られているため、見逃した場合は視聴できない場合があります。
メンバーを検索できる
ウサギクラスのメンバーは、同じメンバーを検索することができます。これにより地方在住であってもMUP生同士で繋がることができます。
プロフィールには職業やWILL・CAN・MUSTなどを設定できるため、コミュティを使えば有益な人脈を広げることができます。
個人情報は非表示にすることも可能なので、知られたくない場合でも問題ありません。(名前の非表示はできません)
MUP-MAP
アプリの機能にあるMUP-MAPでは会員特典を使い、店舗やサービスで割引をうけることも可能です。MUP-MAPは8月にサービス開始したにもかかわらず、約300以上もの事業が登録されています。
飲食、美容、医療、フィットネス、自動車学校、携帯ショップ、コンビニ、スクールなど多種多様な業界が登録されています。日頃の生活で必要なものでの割引なので、割引だけで学費以上のメリットを得ることもできます。
ウサギクラスの動画種類
ウサギクラスで視聴できる動画の種類は8月現在で21種類となっています。
- LIVE配信【うさぎ限定】
- ウサギ限定動画
- MEO編
- SEO編
- Excel編
- インスタ運用編
- インスタデザイン編
- Facebook編
- おしゃれWix HP作成編
- PowerPoint編
- 動画編集編
- 動画撮影編
- ブログ編
- YouTube編
- Excel/PowerPoint基礎編
- トークスキル編
- デザイン編
- 営業編
- プログラミング編
- ライティング編
- Wixデザイン編
これは私個人の感想ですが、LIVE配信とウサギ限定動画はMUPのメインであり、竹花さんが講義しているためクオリティが高いと思いました。
それ以外の動画は初心者でもわかる内容まで掘り下げて説明している動画が多いと思えます。しかし、SEOやブログ編などは要点を抑えておりブログ歴1年の私でもとても参考になるものでした。
よくある質問
Q 入学するにあたりパソコンが必要ですか?
パソコンは必須ではありません。アウトプットやタスクをこなすにはパソコンがあると便利です。
Q タスクをこなせないと退学ですか?
現時点では退学にはなりません。3ヶ月間未ログインの場合退学させられる恐れはあります。
Q 入学前に準備することはありますか?
学び狂う心の準備だけあれば大丈夫です。youtubeなどで事前学習しておく効果的です。
Q 大学生でも入学できますか?
多くの大学生が学び狂っています。大学生で実業をしている方や、登録者100万人ほどのYouTuberなども所属し活躍しています。中学生の会員もいます。
Q MUPは今後どうなると思いますか?
規模が大きくなり、アプリを通しての会員特典やコミュニティ内でのビジネスチャンスが増えると思います。
2020年のリリース予定
✔︎コミュティ集客
MUP生専用アプリ内でMUP生のイベントやお店の検索ができます。「どうせならMUP生のお店で」を推進!
✔︎ビジネスマッチ
学校内でのビジネスマッチやお仕事マッチを行い新しい可能性の提供を行います。
✔︎オンライン選挙
MUPプロジェクトの利益積立金の投資用途を選挙で決めませんか?「ワーキングカフェを作る!」などワクワクだらけ。
Q 卒業資格は取得できますか?
- M-BBA(自身で事業計画を立て、論理的に事業を推進する能力を証明する資格)
- M-MBA(事業成長戦略を組織トップとなり推進でき進められる能力を証明する資格)
上記2つの資格取得が可能です。現時点ではどちらもMUPが発行する独自資格のため社会的には認知されていない資格です。
MUPカレッジクラス比較

ゾウさん | ウサギさん | ライオンさん | |
料金 | 無料 | ¥8,980/月 | ¥2,800,000/時 |
特典 | ニュース配信 | 各種イベント・店舗割引・人脈形成 | イベント優先参加 |
特徴 | MUPニュースの視聴 | 限定動画・ライブ配信の視聴 | プライベートコンサルティング |
MUPカレッジは各クラスごとに分けられています。無料のゾウさんクラスは5万人を超える規模となっており、MUPのニュースなどをチェックできるようになっています。
ウサギさんクラスでは、限定動画やライブ配信により本格的に学べる情報を発信しています。質の高い動画や、最新の情報などはウサギさんクラスで学ぶことが可能です。
ウサギクラス申込はこちら
追記:うさぎクラスの入学可能日は毎月の月初と月中です。また、授業料は値上げり予定です。既存生徒はそのままの授業料なので、興味のある方はお早めの入学をお勧めします。※公式より
まとめ
ウサギさんクラスのいいところ
- 圧倒的な質のインプットとコミュニティ
- 社会人に必要な幅広いスキルの取得
- コンサル並みのマーケティング力がつく
- 他人のビジネスや挑戦を知り刺激を受ける
ウサギさんクラスの気になるところ
- 元を取るには行動が必要
- 無料でも7割はインプットできる
こんな人におすすめ
- 自分を変えるきっかけが欲しい人
- 個人で活躍できるスキルをつけたい人
- ビジネスマンとしての戦闘力を高めたい人
- 経営者や起業家などお金の知識が必要な人
MUPカレッジ評判・口コミ

竹花貴騎MUPカレッジ week6
⭐️カスタマーサクセス
《リテンションモデルの確立》
→サブスクモデル+コンスタントモデル
1.サブスクモデル(定額制)
会員制の月額払のジム
メルマガの定期購読
オンラインサロンなど
2.コンタクトモデル
入会金無料
課金制ゲームなど

week6 スキルをつけるためのスキル
●スキルを学ぶためのスキルが必要
●最短でスキルをつけるには、石の上にも3年いる必要はない
●YouTubeなどで勉強すれば、3ヶ月でスキルは身につく
●自分自身の価値を上げれるスキルを身につけるべき

✅移動時間に対する考え
・会社員だけ
→楽に安く
・副業会社員
→あまり揺れずに読書や作業ができるかどうか
前提移動に時間がかからないように近くに住むけど、長距離移動は選ぶ基準が変わりました。
大事なスキマ時間なのでちゃんと選ぶが吉

